演習方式による「法人税申告書の作成実務」全24本

ID・パスワードをお持ちでない方

視聴には年間定額で450講座以上のWebセミナーが見放題の「Webセミナー定額プラン」がおすすめです。

※単品購入(視聴期限3週間)はこちらから。一部、定額プラン限定(単品販売のない)講座もございます。

   テキストがあります 

(テキスト・資料.zip / 5.7MB)

※テキスト等をダウンロードしていただき、説明文の下の動画のサムネイルをクリックして視聴してください。
※2020.12.17 テキストに誤りが見つかりました。申し訳ございません。
 テキスト等に訂正文が含まれておりますので、お手数をお掛けしますが、ご確認ください。

<講師>公認会計士・税理士 小島浩司

<収録日時>2020年10月20,21日

<内容>
 企業の経理担当者や会計事務所の職員など税務処理を担当するスタッフが、毎年直面するのが高度な知識を必要とする法人税申告書の作成です。しかも、法人税法や会計基準は毎年改正されるうえ、その処理が適正か否かをチェックする所轄の税務署や国税局による税務調査が行われるため、税務処理を担当するスタッフの負担は大変大きくなっています。
 そのため、地方法人税の導入によって全面改定された法人税申告書の別表1をはじめ法人税額から控除される所得税額、受取配当等の益金不算入、雇用者給与が増加した場合の税額控除など最近の改正点すべてに対応して法人税申告書の各別表を間違いなく記入できるように記入実習を通じて易しく解説いたします。

1.第1部【STEP1】①未払法人税計上前の当期純利益の算出(32:18)
2.【STEP1】②未払法人税計上前の当期純利益の算出(19:50)
3.【STEP2,3】所得金額の算出~(14:40)
4.【STEP4】各事業年度の所得に対する法人税額を算出する(12:11)
5.【STEP5】住民税額および事業税額等を算出する(21:24)
6.【STEP6~8】別表五(二)を作成する~(21:24)
7.【STEP9,10】法人税申告書〈別表五(一)〉を作成する~(12:08)
8.第2部【STEP1~3】前期の〈別表五(一)〉の転記~(32:17)
9.【STEP4~7】〈別表四〉留保の〈別表五(一)〉への転記~(21:30)
10.第3部Ⅰ~Ⅲ令和3年3月期決算に関する決算方針~(31:56)
11. Ⅳ 決算調整に関する資料1〜4(35:51)
12. Ⅳ 決算調整に関する資料5〜9(34:06)
13. Ⅳ 決算調整に関する資料10(14:10)
14. Ⅴ 申告調整および所得金額算出に関する資料Ⅴ-1(28:18)
15. Ⅴ 申告調整および所得金額算出に関する資料Ⅴ-2(12:59)
16. Ⅴ 申告調整および所得金額算出に関する資料Ⅴ-3(30:21)
17. Ⅴ 申告調整および所得金額算出に関する資料Ⅴ-4~6(33:20)
18. Ⅴ 申告調整および所得金額算出に関する資料Ⅴ-7,8(26:50)
19. Ⅵ 税額計算および〈別表五(二)〉に関する資料Ⅵ-1(25:29)
20. Ⅵ 税額計算および〈別表五(二)〉に関する資料Ⅵ-2~4(18:34)
21. Ⅶ,Ⅷ 当期純利益の算出と株主資本等変動計算書の作成~(13:12)
22. Ⅸ 別表五(一)の作成と記入チェック(26:58)
23. 第4部Ⅰ青色欠損金の繰越控除(13:15)
24. Ⅱ仮払税金がある場合の税務処理(35:02)
 

0