Newリリースのお知らせ(グループ法人経営・海外進出)

下記Webセミナー2講座の配信がスタートしました。ぜひご利用ください。

グループ法人経営の税務
講師 税理士 生川 友佳子
 グループ法人経営は今や一般的な経営手法ですが、最適なグループ法人経営を目指すためにはビジネス面だけでなく税制面も理解した上で、どのようなグループ体制とするのか、また、どのタイミングで体制を変更するのかを決定することが重要となります。このセミナーでは、グループ法人経営における最適なグループ体制を構築又は構造改革するにあたって知っておくべき税務処理について事例を踏まえてわかりやすく解説します。

海外進出の税務
講師 税理士 生川 友佳子
 日本の活動拠点だけでのビジネスモデルに限界を感じ、海外に活路を見出そうと海外進出する企業は、今や規模や業種を問わず増加しています。しかし、いざ海外進出となると、そのビジネス効果や進出国の検討は行うものの、進出に伴う税務面の検討が不十分で、最終的に撤退を余儀なくされるケースも少なくないといわれます。進出後に、現地においてはPE(恒久的施設)認定課税や日本からの出張者に係る個人所得課税、日本親会社においてはタックスヘイブン対策税制による合算課税など、予期せぬ課税に見舞われるケースも多々あります。このセミナーでは、日本企業が海外進出にあたって知っておきたい税務検討事項の大枠をわかりやすく解説します。

公開日: 2019年03月19日 16:00