New【期間限定】令和6年分の年末調整の実務
下記Webセミナーの配信がスタートしました。
2025年3月31日 23:59までの期間限定公開です。ぜひご視聴ください。
◆令和6年分の年末調整の実務 チェックポイント総点検
講師:税理士・社会保険労務士 安田大
収録日:2024年9月17日
令和6年分の年末調整の実務は、「定額減税」の事務処理が最大のポイントになります。
企業では、社員や役員の方々に、毎月支給した給与や、賞与などから源泉徴収した所得税の合計額と、その方が、その年に本来納付すべき所得税との差額を、その年の最後に支給する給与等で精算する年末調整を行う必要があります。
令和6年分の年末調整においても、この事務作業を行うことは、例年と変わりありません。
ただ、昨年までと大きく異なる点は、「定額減税」を考慮して行う必要があることです。
そこで、この講座では、令和6年分の年末調整について、最大の懸念事項となっている「定額減税」に主眼を置いて、年調減税事務を円滑に進めるためのポイントを確認します。