New 税務通信テキスト講座 2024.10刊行分
この度、2024年10月刊行号から4つの記事を公開いたしました。
詳しくはこちらをご覧ください。
☆オリジナル解説Webセミナー「税務通信テキスト講座」とは?
当社発行の週刊「税務通信」を徹底活用していただくために、
本誌に掲載された記事をテキストにしたオリジナル解説Webセミナーです。
特定のテーマについて体系立てて学習するのではなく、
最近の掲載記事から、実務上抑えておきたい重要な記事をピックアップして、記事内容を深く深く掘り下げてわかりやすく解説いたします。
講師:
アクタス税理士法人
代表税理士 加藤幸人 氏 / 税理士 中島朋之 氏 / 税理士 鈴木佑介 氏 / 税理士 藤田益浩 氏 / 税理士 丸山貴弘 氏
収録月:
2024年11月
解説記事:
・3819号(2024年9月23日) 2頁 今後の総則6項の運用方針等は?(前編)他
・3821号(2024年10月7日) 5頁 特別企画 インボイスの弾力的対応を整理(後編)
・3823号(2024年10月21日)8頁 定額減税対策! 年調減税対象者をフローチャートで確認
・3824号(2024年10月28日) 4頁 “比準要素数1の会社外し” で総則6項認容裁決