NEW 

New はじめての給与計算の実務・はじめての社会保険の実務

下記2つのWebセミナーの配信がスタートしました。
ぜひご視聴ください。

◆はじめて学ぶ給与計算の実務
講師:社会保険労務士 小高綾太
収録日:2025年5月21日


給与計算の基礎をしっかりと身につけたい方必見!本セミナーでは、給与の基本から勤怠集計、割増賃金、社会保険料の計算まで、基礎的な題材を段階的にわかりやすく解説します。各セクションに用意されたシンプルな演習問題を通じて、実際に手を動かしながら学ぶことで、理解を深めることができます。関連法令についても最低限の内容を押さえ、初心者の方でも無理なく学べる設計になっています。給与計算の基礎知識をしっかりとマスターし、業務に活かすための第一歩を踏み出しましょう。

◆はじめて学ぶ社会保険の実務
講師:特定社会保険労務士 石黒恵理子
収録日:2025年5月21日


社会保険の基礎をしっかり学びたい方必見! はじめて社会保険実務を担当する方から、「どんなときにどのような手続きをすればいいのが分からない」というお声をよくいただきます。社会保険の手続きは幅広く複雑ですが、会社として正しい手続きを行うことが求められます。本セミナーでは、社員の入社から退社までに発生する様々なライフイベント(結婚・出産・病気休職等)に対し、会社が行う社会保険の手続きを体系的に解説します。 また、入社、退社の手続きをピックアップし、実際の提出様式を使った演習問題を用意しております。手を動かすことでより理解が深まることはもちろん、間違えやすいポイントも解説しますので、翌日の業務からすぐに実践できる内容となっています。翌日の業務からすぐに実践でき、初心者の方でも無理なく学べる内容となっていますので、この機会に一緒に社会保険実務をマスターしてみませんか?

 

公開日: 2025年08月20日 14:02