各国の価格調整金に対する執行状況(Part 2)全3本

ID・パスワードをお持ちでない方

視聴には年間定額で450講座以上のWebセミナーが見放題の「Webセミナー定額プラン」がおすすめです。

※単品購入(視聴期限3週間)はこちらから。一部、定額プラン限定(単品販売のない)講座もございます。

   テキストがあります 

(20250925解説資料 2.pdf / 2.9MB)

<内容>

本セミナーは、最近注目されている「価格調整金」を利用した移転価格リスクのコントロールについて取り上げます。

国外関連者の利益率を検討する上で、各国での法制や制度に基づき一定の利益率を維持するための方策や、税務当局との紛争を防ぐためにもそれぞれの異なるルールや実務について、知っておく必要があります。

今回はインドネシア、タイ、ベトナムについて各国の担当者が解説します。

 

<チャプター>

チャプター1「インドネシア」

 ・価格調整金に対する基本的な考え

 ・価格調整金に係るリスク

 ・移転価格対応オプション(価格調整金以外)

 

チャプター2「タイ」

 ・タイ当局の一括価格調整金の授受に対する考え方

 ・価格変更の遡及適用を用いた利益調整

 ・タイ子会社の利益コントロールの実務

 

チャプター3「ベトナム」

 ・移転価格税制の概要

 ・移転価格税制に対する税務当局の見解・実務運用

 ・移転価格調整に関する状況

 

<講師>

EY税理士法人 竹内 茂樹 氏、宮澤 貴子 氏

EYインドネシア 中山 景介 氏

EYタイ 小佐見 英里香 氏

EYベトナム グエン・ティアン・フィン 氏

 

<配信日>

2025年9月25日(木)

0