ビギナーからベテランまで~知っておきたい租税条約の実務全5本
ID・パスワードをお持ちでない方
視聴には年間定額で450講座以上のWebセミナーが見放題の「Webセミナー定額プラン」がおすすめです。
※単品購入(視聴期限3週間)はこちらから。一部、定額プラン限定(単品販売のない)講座もございます。
テキストがあります
(租税条約届出書様式.zip / 11.1MB)
※本講座では、講義用テキスト「第4版 租税条約適用届出書の書き方パーフェクトガイド」を使用いたします。テキストについては、別途こちらからご購入ください。
※資料はダウンロードしていただき、説明文の下の動画のサムネイルをクリックして視聴してください。
<講師紹介>税理士 牧野好孝
<内容>
本セミナーでは、租税条約の基本的事項を含め、ケーススタディにより、租税条約の適用手続き等をご教示いただきます。
◆Webセミナーインデックス
1.租税条約の留意点①国内法と租税条約の関係(29:42)
2.租税条約の留意点②議定書および交換公文(37:15)
3.租税条約の留意点③実特法の役割(36:32)
4.適用届出書の書き方①様式1配当(39:08)
5.適用届出書の書き方②様式17特典条項、日台様式1配当(36:54)
