収益認識会計基準のミニマム対応全18本

ID・パスワードをお持ちでない方

視聴には年間定額で450講座以上のWebセミナーが見放題の「Webセミナー定額プラン」がおすすめです。

※単品購入(視聴期限3週間)はこちらから。一部、定額プラン限定(単品販売のない)講座もございます。

   テキストがあります 

(収益認識会計基準のミニマム対応.zip / 6MB)

※テキストをダウンロードしていただき、説明文の下の動画のサムネイルをクリックして視聴してください。
 

<講師名>
内田 正剛 (うちだ会計事務所代表  公認会計士・税理士)


<収録日時>
2020年3月9日
 

<内容>
「収益認識会計基準ってよくわからないし、準備が大変そう」って思っていませんか? 3月決算会社の場合2021年4月1日から強制適用なので、適用開始まで残り1年弱となります。「もう準備は終わった」「そろそろ準備しないと」と動き始めた会社さんもいらっしゃいますが、毎日忙しい経理業務の中での準備ですから、サクッと理解して効率的に準備したいものです。また、できることなら監査法人から深刻な指摘を受けないように、準備はキッチリとポイントも押さえておきたいところです。
 そこで、本セミナーでは「ミニマム対応」をキーワードに、収益認識会計基準をおさらいしつつ、必ず済ませておくべき最低限の準備作業を解説します。本セミナーは、ひと目でわかる用語と図解をメインに説明しますので、詳しい予備知識なしで理解して頂けます。

1. 難しい用語を分かりやすく解説(15:53)
2. 5つのステップの全体像(1)契約の特定(13:09)
3. 5つのステップの全体像(2)義務を特定(11:36)
4. 5つのステップの全体像(3)取引価格の計算(4)取引価格を割り振る(18:35)
5. 5つのステップの全体像(5)義務を果たす(24:48)
6. 主な検討ポイント(1)進行基準(2)有償支給(16:39)
7. 主な検討ポイント(3)保証(4)買戻取引(5)返品取引(9:28)
8. 主な検討ポイント(6)ポイント取引(7)ライセンス取引(8)オプション取引(16:51)
9. 主な検討ポイント(9)輸出取引(10)出荷基準(11)商品券(11:43)
10. 本人・代理人の検討(19:24)
11. ミニマム対応は具体的に何をする?(1)準備(13:58)
12. ミニマム対応は具体的に何をする?(2)工夫(3)進め方(22:29)
13. ミニマム対応は具体的に何をする?(4)監査法人のトリセツ(5)他部門との連携(6)コンサルタントの利用(25:24)
14. ミニマム対応は具体的に何をする?(7)管理会計の対応(8)対外的な対応(9)調査(10:46)
15. ミニマム対応は具体的に何をする?(10)契約の識別(11)契約の結合(12)履行義務の識別(12:56)
16. ミニマム対応は具体的に何をする?(13)取引価格の算定(14)取引価格の按分(15)履行義務の充足(19:22)
17. 注記はどうする?(14:26)

18.(4/20再収録)注記はなにを開示する?準備はどうする?(14:30)

0