初心者のための消費税連続講座 第4回 個別対応方式 2020全4本
ID・パスワードをお持ちでない方
視聴には年間定額で450講座以上のWebセミナーが見放題の「Webセミナー定額プラン」がおすすめです。
※単品購入(視聴期限3週間)はこちらから。一部、定額プラン限定(単品販売のない)講座もございます。
テキストがあります
(20200605 初心者のための消費税連続講座 R2版 ④.pdf / 2.2MB)
※テキストは上記緑色のボタンからダウンロードいただけます。動画は説明文の下のサムネイルをクリックすると再生されます。
講師 :あいわ税理士法人 税理士 佐々木みちよ
収録日時 :2020年6月5日
◆収録内容・チャプター
chapter1 ウォーミングアップ課否判定Quiz、前回の復習 (14:17)
・課否判定Quiz……仕入取引の課否判定。課税仕入れかそれ以外かを判定する
・前回の復習……個別対応方式は用途区分が必要
Chapter2 Ⅰ 個別対応方式 1①(~P13) (33:51)
1 個別対応方式における用途区分
・用途区分とは……すべての課税仕入を売上との対応関係で「課のみ」「非のみ」「共通」のいずれかに区分すること
・用途区分の思考プロセス
Chapter3 Ⅰ 個別対応方式 1②(P14〜) (17:26)
1 個別対応方式における用途区分
・按分計算による家賃の用途区分
・用途区分Q&A……実務でよくある疑問に答えます
Chapter4 Ⅰ 個別対応方式 2、3 (25:35)
2 個別対応方式の計算方法…計算の仕組みと申告書の書き方、演習問題
3 個別対応方式に必要な消費税集計表……この集計表をいかに正しく作れるかが、正しい申告書を作る分かれ道
