会社解散・清算の実務全8本
ID・パスワードをお持ちでない方
視聴には年間定額で450講座以上のWebセミナーが見放題の「Webセミナー定額プラン」がおすすめです。
※単品購入(視聴期限3週間)はこちらから。一部、定額プラン限定(単品販売のない)講座もございます。
テキストがあります
(【テキスト・資料】 会社解散・清算の実務.zip / 4MB)
テキストをダウンロードしていただき、説明文の下の動画のサムネイルをクリックして視聴してください。
<講師>
EY新日本有限責任監査法人 公認会計士・税理士 太田達也
<収録日時>
2020年7月14日
<内容>
会社を解散・清算する場合、手続きの流れやスケジュールの他に、所得計算の方法および税務申告など、理解・整理しておかなければならない事項は多岐に渡ります。
引当金、準備金、圧縮記帳、役員退職金、事業税の取扱いなどは、解散・清算時特有の取扱いがあるため実務上十分な注意が必要です。
本講座では、解散・清算に係る実務について、最新の法令・通達等に基づいて、総合的にわかりやすく解説します。
1. Ⅰ 解散事業年度に係る税務(23:06)
2. Ⅱ 清算中の各事業年度の税務(09:33)
3. Ⅲ 残余財産確定後の税務申告① 1,2(08:50)
4. Ⅲ 残余財産確定後の税務申告② 3-1(17:47)
5. Ⅲ 残余財産確定後の税務申告③ 3-2(P8 (3)実態貸借対象表の作成)(33:13)
6. Ⅲ 残余財産確定後の税務申告④ 4(07:13)
7. Ⅳ 事例① 1(09:41)
8. Ⅳ 事例② 2(14:31)
