グループ通算制度 移行の有利・不利とシミュレーションと実務対応全3本
ID・パスワードをお持ちでない方
視聴には年間定額で450講座以上のWebセミナーが見放題の「Webセミナー定額プラン」がおすすめです。
※単品購入(視聴期限3週間)はこちらから。一部、定額プラン限定(単品販売のない)講座もございます。
テキストがあります
([移行]グループ通算制度移行の有利・不利とシミュレーションと実務対応.pdf / 4.7MB)
※テキストは テキストダウンロード ボタンからダウンロードいただけます。
説明文の下の動画のサムネイルをクリックして視聴してください
講師 公認会計士・税理士 足立好幸
収録日時 2021年7月1日
令和4年4月以後に開始する事業年度から適用されるグループ通算制度の覚えとくべきポイントから採用時のメリット及びデメリットを分かりやすく解説しています。
chapter1(55:30)
第1章 グループ通算制度の総則
第2章 グループ通算制度を適用する場合の会計処理
chapter2(57:52)
第3章 グループ通算制度移行の有利・不利(税金コスト)
chapter3(1:25:25)
第4章 グループ通算制度移行の有利・不利(繰延税金資産の回収可能性)
第5章 グループ通算制度移行のシミュレーション(税金コスト)
第6章 グループ通算制度移行のシミュレーション(繰延税金資産の回収可能性)
第7章 定性的な側面から見たグループ通算制度移行の有利・不利
第8章 グループ通算制度導入のタスクとスケジュール
