消費税事例検討会(2022年2月17日収録)全13本

ID・パスワードをお持ちでない方

視聴には年間定額で450講座以上のWebセミナーが見放題の「Webセミナー定額プラン」がおすすめです。

※単品購入(視聴期限3週間)はこちらから。一部、定額プラン限定(単品販売のない)講座もございます。

テキストを下記よりダウンロードしていただき、説明文の下の動画のサムネイルをクリックして視聴してください。
https://zeikon-club.com/wp-content/uploads/2022/01/65e4f2b2905afe95958cfeea0fe52fff8.pdf

講師:税理士 中村茂幸 氏、司会:税理士 石井幸子 氏
収録日時:2022年2月17日

※ 都合により、当初予定しておりました「13 国外での売上に伴い国内の仕入先から受ける金員」は削除いたしました。
 2月14日以前にテキストをダウンロードされた方は、お手数をおかけいたしますが、上記ボタンより再ダウンロードをお願いいたします。
※ 消費税の司会者が、野川悟志氏から石井幸子氏へ変更となりました。


◆収録内容・チャプター
1. 事例1 税関長に消費税の修正申告をした場合の更正の請求 (13:17)
2. 事例2 個人事業者が事業用資産を親族に無償譲渡した場合の課税関係 (09:01)
3. 事例3 保険会社から受け取る自動車の修理代金の課否 (09:07)
4. 事例4 国内で製造した製品を外国法人に対して国内において引き渡した場合の課否 (13:03)
5. 事例5 国外で製作された金型を現地で引き渡された場合の消費税の課否 (15:13)
6. 事例6 消費税の課税取引と輸出免税の対象 (18:10)
7. 事例7 海外に居住する個人、法人に対して行うオンラインセミナー (17:02)
8. 事例8 保険代理店が行う(受ける)顧客情報の提供に係る課税関係 (22:48)
9. 事例9 国内及び国外において研修を行った場合の内外判定及びその研修に係る課税仕入れについての仕入税額控除の対象 (18:55)
10. 事例10 内装工事を中止した場合の仕掛品に係る仕入税額控除 (7:55)
11. 事例11 課税売上割合が0%である課税期間における仕入税額控除 (14:05)
12. 事例12 外国債券を売却した場合の経過利息収入及び売却収入 (15:26)
13. 事例13 簡易課税の事業区分(テナントへの電気や水の供給) (12:31)

0