令和4年度税制改正 企業税制のポイント集中解説全8本
ID・パスワードをお持ちでない方
視聴には年間定額で450講座以上のWebセミナーが見放題の「Webセミナー定額プラン」がおすすめです。
※単品購入(視聴期限3週間)はこちらから。一部、定額プラン限定(単品販売のない)講座もございます。
(123933_令和4年度税制改正 企業税制のポイント集中解説.pdf / 25.7MB)
※テキストをダウンロードしていただき、説明文の下の動画のサムネイルをクリックして視聴してください。
講師 税理士 柏木修一
収録日時 2022年7月5日
本セミナーでは、週刊「税務通信」の記事をテキストに使用し、令和4年度大綱時点では明らかにされていなかった改正内容の詳細や実務対応をポイント解説します。また、チャプター8では消費税インボイス制度関連の記事についても一部取り上げて解説しています。
◆収録内容・チャプター
1.【令和4年度税制改正 概要】法人課税関係その1(15:02)
-賃上げ税制 継続雇用者の抽出が必要に
2.【令和4年度税制改正 概要】法人課税関係その2(21:10)
-各政策税制の期限延長・受取配当等に係る源泉徴収制度見直し
3.【令和4年度税制改正 概要】消費課税 (15:22)
-インボイス移行 免税事業者等からの仕入れに係る経過措置
4.【令和4年度税制改正 概要】納税環境整備 / 地方税関係 ほか(22:28)
-スキャナ保存制度・電子取引制度に係る整備
-令和4年度税制改正 主要改正項目の適用開始時期一覧
5.【令和4年度税制改正 各論】賃上げ税制 ステークホルダー要件の詳細が明らかに ほか(16:25)
6.【令和4年度税制改正 各論】少額資産特例 節税目的以外は改正後も適用可 ほか(12:43)
7.【令和4年度税制改正 各論】外形標準課税の賃上げ税制でも雇調金含め要件判定 ほか(9:21)
8.【消費税インボイス制度関連記事】立替金精算書等の留意点 ほか(27:58)
