10分間でまるっとわかる!一般社員のための消費税インボイス入門(定額限定)全10本

ID・パスワードをお持ちでない方

視聴には年間定額で450講座以上のWebセミナーが見放題の「Webセミナー定額プラン」がおすすめです。

※単品購入(視聴期限3週間)はこちらから。一部、定額プラン限定(単品販売のない)講座もございます。

撮影日2022年6月~8月

講師:税理士 小島孝子

「10分間でまるっとわかる!一般社員のための消費税インボイス入門」

消費税インボイス制度の開始まであと約1年となりました。
制度に対応するためには、経理担当者だけではなく、現場で働く社員にとっても様々な注意事項があります。
・経費申請の際に提出する書類に必要な事項とは?
・営業や商品を作る人にとっては原価と消費税のかかわりについて
・価格交渉に際して法律違反になる可能性
など
経理担当者でなくても知っていて損はない消費税の基本的な仕組みと、インボイス制度についての基本知識をコンパクトにまとめました。
経理担当者のみなさまにおかれましては、社員教育用ツールとしてもご利用ください。

※この動画は、定額プラン限定配信動画です。
※会員様の所属企業における勉強会等でのご使用は大歓迎です。ご利用の際は websemi@zeiken.co.jp までお知らせいただけますと幸いです。

 

~各回内容~
第1回 インボイスで変わる経費精算
第2回 消費税の仕組みと仕入税額控除 ……なぜインボイスが必要なのか?
第3回 免税事業者とインボイス ……仕入元が免税事業者だったら
第4回 適格請求書発行事業者とは? ……インボイス発行事業者の義務と取引先
第5回 適格請求書発行事業者の登録・解除、検索 ……インボイス発行事業者になるための手続きなど
第6回 インボイスが必要でない取引1 ……公共交通機関、自動販売機・券売機、ポスト投函の郵便など
第7回 インボイスが必要でない取引2 ……チケット、事業者以外からの仕入れ、フリマサイト、出張旅費など
第8回 売手と買手の意思確認
第9回 インボイスと原価の関係
第10回 受注に関する交渉の注意点

 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*** 30分でわかる 令和5年 改正消費税インボイス制度 *** 

税理士の小島孝子先生が解説、「改正消費税インボイス制度」(30分)が、ご覧いただけます。

主に令和5年の税制大綱などで明らかになったインボイス制度の改正項目を、ポイントを絞って解説します。
緩和措置を受けられる適用対象と期間に注意して、新たな制度の確認にお役立てください。

令和5(2023)年2月7日 収録

↓こちらからご覧ください。
超高速解説! 改正インボイス制度のすべて

0