テスト有り
消費税超入門2022全8本
ID・パスワードをお持ちでない方
視聴には年間定額で450講座以上のWebセミナーが見放題の「Webセミナー定額プラン」がおすすめです。
※単品購入(視聴期限3週間)はこちらから。一部、定額プラン限定(単品販売のない)講座もございます。
(レジュメ_消費税超入門2022.pdf / 2.7MB)
テキストは テキストダウンロード ボタンからダウンロードいただけます。
説明文の下の動画のサムネイルをクリックして視聴してください。
「消費税超入門2022」
講師 あいわ税理士法人 税理士 市川光大
収録日時 2022年9月5日
最近では、会計ソフトに仕訳を起票すれば、自動的に総勘定元帳、残高試算表、決算書まで作成されます。そして仕訳に必ず付随する「消費税区分」という箇所についても自動的に処理されていることが多いと思います。ところで、その消費税区分、正しく処理されていますか?
このセミナーでは、これから消費税を学びたい方、経理初心者の方を対象に、日々の業務に必須の消費税の課否判定から消費税の計算方法までを体系的に解説いたします。
セミナーでご紹介しております書籍 「武装消費税」のご購入は 税研オンラインストア から。
(オンラインストアページに、amazon、楽天ブックスへのリンクもございます)
◆収録内容・チャプター
1.消費税を知る(21:17)
2.消費税がかかる取引を見極める [課否判定・課税の対象(Step1)](15:43)
3.消費税がかかる取引を見極める [非課税取引(Step2)](22:42)
4.消費税がかかる取引を見極める [免税取引(Step3)](5:26)
5.消費税を計算する [納付税額の計算方法・売上げに係る消費税](17:35)
6.消費税を計算する [仕入れに係る消費税額(全額控除方式)](16:38)
7.消費税を計算する [仕入れに係る消費税額(個別対応方式・一括比例配分方式の概要)](20:50)
8.消費税を計算する [地方消費税の計算方法](6:46)
