「令和6年度税制改正(企業税制)」のポイント集中解説全5本

ID・パスワードをお持ちでない方

視聴には年間定額で450講座以上のWebセミナーが見放題の「Webセミナー定額プラン」がおすすめです。

※単品購入(視聴期限3週間)はこちらから。一部、定額プラン限定(単品販売のない)講座もございます。

   テキストがあります 

(令和6年度税制改正 企業税制のポイント集中解説.pdf / 8.6MB)

※テキストをダウンロードしていただき、説明文の下の動画サムネイルをクリックして視聴してください。

講師    税理士 柏木修一
収録日時  2024年6月6日

本セミナーでは、週刊「税務通信」の記事をテキストに使用し、令和6年度大綱時点では明らかにされていなかった改正内容の詳細や実務対応をポイント解説します。

 

◆収録内容・チャプター

1.【概要】法人課税関係Part1
-賃上げ税制、戦略分野国内生産促進税制、イノベーションボックス税制、大企業にかかる特定税額控除規定の不適用措置

2.【概要】法人課税関係Part2
-交際費等の損金不算入制度、中小企業事業再編投資損失準備金制度、特定の基金等に対する負担金等の損金算入の特例、中小企業者等の少額減価償却資産の損金算入特例、特別償却等に関する複数の規定の不適用措置、その他

3.【概要】消費課税・地方税・納税環境整備・国際課税
-インボイス制度関連の一部改正等 ほか
-外形標準課税の対象法人の見直し ほか

4.【各論】令和6年度税制改正 関連記事

5.【資料】令和6年分所得税・住民税の定額減税 関連記事

0