外形標準課税2024全6本

ID・パスワードをお持ちでない方

視聴には年間定額で450講座以上のWebセミナーが見放題の「Webセミナー定額プラン」がおすすめです。

※単品購入(視聴期限3週間)はこちらから。一部、定額プラン限定(単品販売のない)講座もございます。

   テキストがあります 

(外形標準課税2024.pdf / 5.9MB)

※テキストは上記緑色のボタンからダウンロードいただけます。動画は説明文の下のサムネイルをクリックすると再生されます。

講師 :あいわ税理士法人 税理士 宮間祐介
収録日 :2024年7月5日

 

法人には様々な税金の納税義務が課せられますが、そのうち事業税については、所得に対する課税だけではなく、「付加価値額」や「資本金等の額」を課税標準として税金が課せられます。この付加価値割や資本金割と呼ばれる部分の税金計算方法と実務上の注意点について基礎からわかりやすく解説致します。
 

◆収録内容・チャプター
1.外形標準課税の概要(27:53)
2.付加価値割_(1)付加価値割の課税標準(2)報酬給与額(35:17)
3.付加価値割_(3)純支払利子(4)純支払賃借料(5)棚卸資産等に含まれる収益配分額(6)単年度損益(7)雇用安定控除額(8)付加価値割における賃上げ促進税制(33:04)
4.資本割、所得割(17:13)
5.外形標準課税の対象法人の拡大(令和6年度税制改正)(19:23)
6.外形標準課税適用法人特有の手続き等(8:12)

0