令和6年分確定申告 定額減税をマスターしよう!全2本
ID・パスワードをお持ちでない方
視聴には年間定額で450講座以上のWebセミナーが見放題の「Webセミナー定額プラン」がおすすめです。
※単品購入(視聴期限3週間)はこちらから。一部、定額プラン限定(単品販売のない)講座もございます。
(高山先生 定額減税 セミナー.pdf / 755.2KB)
テキストは テキストダウンロード ボタンからダウンロードいただけます。
説明文の下の動画のサムネイルをクリックして視聴してください。
令和6年分確定申告 定額減税をマスターしよう!
講師:税理士 高山弥生
収録日:2024年12月23日
令和6年分の確定申告では、昨年までの確定申告とは異なり、定額減税を考慮して、申告実務を行うこととなります。
このセミナーでは、定額減税について、基本的事項から整理していくとともに、減税額が定額減税可能額に達しなかった場合の、調整給付についても、わかりやすく解説します。
※収録日(2024年12月23日)時点での情報に基づいたセミナー内容となります。
<主なセミナー内容>
Chapter1 定額減税とは(40:58)
Chapter2 調整給付について(10:28)
<講師紹介> 税理士 高山弥生 高山 弥生(たかやま やよい)
ベンチャーサポート相続税理士法人所属。1976 年埼玉県出身。
一般企業に就職後、税理士事務所に転職。
顧客に資産家を多く持つ事務所であったため、所得税と法人税の違いを強く意識。
「顧客にとって税目はない」をモットーに、専門用語をなるべく使わない、わかりやすいホンネトークが好評。
【著書】「税理士事務所に入って3年以内に読む本」、「税理士事務所スタッフが社長と話せるようになる本」、
「税理士事務所スタッフは見た! ある資産家の相続」、「個人事業と法人 どっちがいいか考えてみた」、
「とりあえず法人税申告書が作れるようになる本」、「インボイスの気になる点がサクッとわかる本」(いずれも税務研究会)などがある。
