国際税務超入門2024全11本
ID・パスワードをお持ちでない方
視聴には年間定額で450講座以上のWebセミナーが見放題の「Webセミナー定額プラン」がおすすめです。
※単品購入(視聴期限3週間)はこちらから。一部、定額プラン限定(単品販売のない)講座もございます。
(【テキスト】国際税務超入門2024.pdf / 1.1MB)
テキストは上記ダウンロードボタンからご利用いただき、説明文の下の動画のサムネイルをクリックして視聴してください。
【講師名】
あいわ税理士法人 税理士 村山昌義
【収録日時】
2024年11月21日
【講師からのメッセージ】
経済のグローバル化が進むにつれ、もはや国際税務は特殊な領域ではなく、スタンダードな領域といえます。
しかし、実務担当者の中には国際税務に対する苦手意識を抱えている方が多いのも事実です。
このセミナーでは、これから国際税務を学びたい方、今一度苦手意識を克服したい方を対象に、国際税務特有の考え方、検討事項を整理するとともに、個別制度についてもわかりやすく解説いたします。
※所得に対して課される税目(法人税又は所得税)を中心に解説いたします。
【チャプター内容】
Chapter1 Ⅰ.国際税務(基礎編)【P4-】前半(08:45)
Chapter2 Ⅰ.国際税務(基礎編)【P6-】後半(44:21)
Chapter3 Ⅱ.個別制度(クロスボーダー取引)【P19-】海外取引に係る源泉徴収制度(11:35)
Chapter4 Ⅱ.個別制度(クロスボーダー取引)【P22-】外国税額控除(13:26)
Chapter5 Ⅲ.個別制度(海外進出)【P26-】海外進出(03:41)
Chapter6 Ⅲ.個別制度(海外進出)【P28-】外国子会社配当益金不算入制度(13:05)
Chapter7 Ⅲ.個別制度(海外進出)【P31-】外国子会社合算税制(19:36)
Chapter8 Ⅲ.個別制度(海外進出)【P36-】移転価格税制(12:06)
Chapter9 Ⅲ.個別制度(海外進出)【P40-】過少資本税制の概要/過大支払利子税制の概要(04:03)
Chapter10 Ⅳ.グローバル・ミニマム課税【P42-】(12:05)
Chapter11 Ⅴ.確認テスト 解説【P46-】(17:21)
