近時の租税訴訟から読み解く税務調査対応へのヒント全3本

ID・パスワードをお持ちでない方

視聴には年間定額で450講座以上のWebセミナーが見放題の「Webセミナー定額プラン」がおすすめです。

※単品購入(視聴期限3週間)はこちらから。一部、定額プラン限定(単品販売のない)講座もございます。

   テキストがあります 

(テキスト_近時の租税訴訟から読み解く税務調査対応へのヒント.pdf / 536.8KB)

※テキストをダウンロードしていただき、説明文の下の動画のサムネイルをクリックして視聴してください。

講師  岩田合同法律事務所 パートナー 弁護士 佐藤修二
収録日時  2018年10月22日

近時、各種の税務問題が訴訟の場で争われることも珍しくなくなりました。国税当局も、こうした状況に対応するため、弁護士を職員として採用することが定着しつつあります。そこで、本セミナーでは、国税不服審判所で審判官を務めた経験のある弁護士が、弁護士ならではの視点から、税務調査対応について解説します。
タックスヘイブン税制に関する最高裁判決として著名なデンソー事件をはじめ、移転価格税制、任意組合やリミテッド・パートナーシップを利用した金融取引等の分野から事例を取り上げ、「なぜ納税者が国税に勝てたのか」を解説し、税務調査対応へのヒントもご提供いたします。
2017年9月収録のセミナー「租税訴訟から読み解く税務調査対応へのヒント」も好評リリース中です。

◆収録内容・チャプター
1.法的三段論法とは(28:42)
2.法令解釈を争った判例(25:14)
3.事実認定を争った判例(35:15)

0