宗教法人の税務(基本編)全10本

ID・パスワードをお持ちでない方

視聴には年間定額で450講座以上のWebセミナーが見放題の「Webセミナー定額プラン」がおすすめです。

※単品購入(視聴期限3週間)はこちらから。一部、定額プラン限定(単品販売のない)講座もございます。

   テキストがあります 

(20250619宗教法人の税務 基本編.pdf / 1.6MB)

講師 税理士 遠山優里

収録日 2025年6月19日

Webセミナー「宗教法人の税務」は、基本編と税務調査編の2部構成になっています。
基本編は、宗教法人について基本的事項を体系的に学び、税務調査編の理解をより深める内容になっています。
まず最初に、宗教法人とは何かを理解するために、宗教団体と宗教法人についてわかりやすく解説します。
次に、宗教法人の会計処理、続いて、宗教法人が収益事業を行っている場合の法人税の取扱い、そのほか宗教法人にかかる各税法の取扱いについて説明します。
また、宗教法人を取り巻く環境の変化についても取り上げます。
※収録日(2025年6月19日)時点での情報に基づいたセミナー内容となります。

チャプター1:宗教団体と宗教法人(6:05)
チャプター2:宗教法人が備え付けておく書類(8:21)
チャプター3:事業区分と会計(8:12)
チャプター4:法人税法上の収益事業(9:29)
チャプター5:収益事業の申告(6:28)
チャプター6:消費税の申告(6:17)
チャプター7:源泉徴収と労働関係法規(7:22)
チャプター8:固定資産税等(5:15)
チャプター9:印紙税(7:02)
チャプター10:相続税、贈与税(13:05)

0